留学生たちがハーブティー用のラベンダーを収獲しました。
「協働プロジェクト学修」福島を世界とつなげる! F ブリッジプログラム班
「協働プロジェクト学修」福島を世界とつなげる! F ブリッジプログラム班では、交換留学生が原子力事故に伴う「国際的な風評被害」を多角的に検討し、風評払拭の戦略および情報発信の手法を提案。福島県産原材料の六次産業化を通じて、国際的な理解を深めるための架け橋となるよう活動を進めていきます。
学生たちはラベンダー最盛期の青空のもと、あぶくま洞に隣接するラベンダー園に伺いました。Tea & Things様から収獲方法についてレクチャーを受けたあと、実際に収獲体験をさせていただきました。
学生たちは今後、福大祭や地域イベントでハーブティー紹介と販売を行っていきます。会場にお越しの際はぜひお手に取っていただき、国際的な風評被害とその払拭について考えるとともに、ハーブティーの美味しさをお楽しみください。

