福島フォーラム

お知らせ
【6/28開催】福島フォーラム「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響 ~水害や原子力災害を例に~」のお知らせ

開催内容 ○日 時  令和5年6月28日(水)13:00~13:50(講演:40分、質疑応答:10分)  ○会 場  福島大学 食農学類研究棟1階 みらいホール ○講 師  食農学類 佐伯 爽 研究員 &nbs […]

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「森の尿検査~物質循環から森林管理を考える」を開催しました

令和5年5月31日、福島フォーラム「森の尿検査~物質循環から森林管理を考える」を食農学類研究棟みらいホールで開催し、WEB参加を含め延べ36名が参加しました。当日は、本学食農学類福島慶太郎準教授より、森林から流出する渓流 […]

続きを読む
お知らせ
【5/31開催】福島フォーラム「森の尿検査~物質循環から森林管理を考える」のお知らせ

開催内容 ○日 時  令和5年5月31日(水)13:00~13:50  ○会 場  福島大学 食農学類研究棟1階 みらいホール ○講 師  食農学類 福島 慶太郎 准教授  ○テーマ 「森の尿検査~物 […]

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「原子力被災地域の営農再開と新たな産地形成に向けた課題」を開催しました

令和4年12月21日、福島フォーラム「原子力被災地域の営農再開と新たな産地形成に向けた課題」を食農学類研究棟みらいホールで開催し、WEB参加を含め延べ73名が参加しました。当日は、原子力被災12市町村における営農再開の動 […]

続きを読む
お知らせ
【12/21開催】福島フォーラム「原子力被災地域の営農再開と新たな産地形成に向けた課題」のお知らせ

テーマ :原子力被災地域の営農再開と新たな産地形成に向けた課題 概  要: 原子力被災12市町村における営農再開の動向を整理しながら、①震災11年で地域農業はどう変わったのかを明らかにするとともに、②各地で試みられている […]

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「油脂の美味しさと健康」を開催しました

福島フォーラム「油脂の美味しさと健康」を開催しました 令和4年11月30日に福島フォーラム「油脂の美味しさと健康」を食農学類研究棟みらいホールで開催しました。当日は、本学食農学類吉永和明準教授より油脂のもつ美味しさや健康 […]

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「福島の農業復興と未来農業への示唆」を開催しました

令和4年10月26日に福島フォーラム「福島の農業復興と未来農業への示唆」を食農学類研究棟みらいホールで開催し、WEB参加を含め延べ42名が参加しました。当日は、本学食農学類石井秀樹准教授より災害復興支援活動、とりわけ生活 […]

続きを読む
お知らせ
【11/30開催】福島フォーラム「油脂の美味しさと健康」のお知らせ

日  時:令和4年11月30日(水)13:00~13:50 講  師:福島大学 食農学類 吉永 和明 准教授  タイトル:油脂の美味しさと健康 概  要:身体に悪いというイメージの強い油脂。     本講演では、油脂のも […]

続きを読む
お知らせ
【10/26開催】福島フォーラム「福島の農業復興と未来農業への示唆」のお知らせ

日  時:令和4年10月26日(水)13:00~13:50 講  師:福島大学 食農学類 石井 秀樹 准教授  タイトル:福島の農業復興と未来農業への示唆 概  要:  避難や離農により農の担い手が著しく減少している”福 […]

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「震災と日本酒およびコロナ禍における製造技術」を開催しました

令和4年7月11日、福島大学食農学類 藤井力先生に、「震災と日本酒およびコロナ禍における製造技術」を講演課題とし、福島フォーラムでご講演いただきました。                                   […]

続きを読む