大熊町

活動情報
福島フォーラム「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響~水害や原子力災害を例に~」をYoutubeに公開しました

令和5年度6月28日(水)に開催しました、福島フォーラム「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響~水害や原子力災害を例に~」をYoutubeに公開しました。 動画リンク: https://youtu.be/5yCb3jZy8Cw

続きを読む
活動情報
福島フォーラム「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響~水害や原子力災害を例に~」を開催しました

令和5年度6月28日、福島フォーラム「各種災害が果樹栽培に及ぼす影響~水害や原子力災害を例に~」を食農学類研究棟みらいホールで開催しました。当日は、本学 食農学類 佐伯 爽 (さえき あきら)研究員より、世界各地で頻発す […]

続きを読む
活動情報
大熊町分科会 シンポジウム 第2部をYoutubeに公開しました

令和4(2022)年度 第2回大熊町分科会 大熊町民と5大学による町民シンポジウム「町民の目から見てみよう、5大学による大熊町の復興知事業」(町民と5大学で、情報発信と意見交換をして頂けたらと考えております) 第2部のシ […]

続きを読む
お知らせ
大熊町分科会 シンポジウム 第1部をYoutubeに公開しました

令和4(2022)年度 第2回大熊町分科会 大熊町民と5大学による町民シンポジウム 「町民の目から見てみよう、5大学による大熊町の復興知事業」 (町民と5大学で、情報発信と意見交換をして頂けたらと考えております) 第1部 […]

続きを読む
活動情報
2022年度地域実践学習「むらの大学」現地報告会を開催しました

地域実践学習「むらの大学」現地報告会を開催しました 地域実践学習「むらの大学」の現地報告会を令和5年1月21日㈯に南相馬市、28日㈯に大熊町、29日㈰に川内村それぞれの地域で開催し、3市町村併せて学生74名が自治体関係者 […]

続きを読む